
自分で見つけるウェルビーイング 〜自然欠乏症候群✖️オプティマムヘルス✖️リトリ...
いつもイベントにご参加くださり、ありがとうございます! 改装後のお話し会のご案内です。 富士宮の猪之頭には素敵な先生がいらっしゃいます。 学ぶ機会がな…
毎日、何を食べていますか?
毎日の食事があなたをつくります。
でも、大切なのは
食にこだわることではありません。
気づくこと。
Seed Cafeは、
楽しいだけじゃない、
美味しいだけじゃない、
気づきの〝たね〟を見つけるカフェです。
「有機の里」富士山麓の農家がつくる有機野菜やオーガニック食材を使用した自然派カフェです。併設のファーマーズマーケットで販売している食材をそのまま使った自慢のメニューや農園見学などのイベントなど、気づきの〝たね〟を見つけるきっかけがたくさんあります。
アバウト提供するメニューは店内併設のファーマーズマーケットで販売している毎日採れたての有機野菜をそのまま使用してるから新鮮で安心・安全。だから美味しい。これらの野菜をふんだんに使ったビーガンカレーや玄米プレート、クラフトコーラがオススメ。ビーガンにも対応。
メニュー富士山麓は多くの有機農家が活躍している「有機の里」。店内併設のファーマーズマーケットでは、そんな地元の有機農家たちが毎日届けてくれる採れたて野菜を販売しているほか、ピクルスをはじめ、味噌などの発酵食品といった農家こだわりの加工品も取扱中です。
マーケット私たちはたねからできています。
稲、小麦、大豆、野菜、果物、
お肉もたねがなければ大きくなりません。
そう、たねは私たちの命です。
先人たちが大切につないできたそのたねが
今や失われつつあります。
待っていても誰も蒔いてはくれません。
次に蒔くのは私たちです。
これまでの
「生産者と消費者」「お客様とスタッフ」
という役割を超え、
未来のために、
たねを蒔いていきます。
治療家、スポーツトレーナーとしてヨガを学んだインドで出会ったのが「You Are What You Eat」。毎日の食事が自分を作るというこの言葉を日々感じて〝食〟に関心が向きました。そこから〝農〟にたどり着くまではすぐでした。カフェオーナーとして、自然栽培農家として、真に大切なことを次の世代に伝えていきます。
動物性の食材を一切使わずに野菜とスパイスだけで仕上げた看板メニュー「ミネラルビーガンカレー」や玄米を美味しく食べるための特製プレートなど、地元農家の採れたてオーガニック野菜をふんだんに使った自慢のメニューをご提供。数種類のスパイスをブレンドした自家製オリジナルクラフトコーラもオススメです。
店内には非日常を体感できるハンモック席もご用意。外でも食事が出来るようにテラス席も準備中です。また、「シードバンク」コーナーやたねと農に関するライブラリーも設置。壁面には古くなった〝たね〟をリユースした「壁画」や椅子・机などの店内什器も古材を使うなど、全てを無駄にしません。
シードカフェは「楽しい」だけ、「美味しい」だけのカフェではありません。食のこと、たねのこと、身体のこと、世界のことにもっともっと気づいて欲しい。そのきっかけになりたいと思っています。「気づき」と「学び」の〝たね〟を見つける場所をめざします。
いつもイベントにご参加くださり、ありがとうございます! 改装後のお話し会のご案内です。 富士宮の猪之頭には素敵な先生がいらっしゃいます。 学ぶ機会がな…
休業期間:5月30日(月)~6月28日(火) 量り売りの導入や、カフェスペースをよりご利用しやすくするため、改装をすることとなりました。 改装中も店舗…
5月18日(水)10:00~12:00 ¥4000(ランチ・ホーリーバジルティー付き) 定員 8名 優しい世界を創る、心のお話や 心の性質を助けるハー…
5月17日(火)10:00~12:00 ランチ後自由解散 ¥3500(ランチ付き) 定員 8名 前回ご好評だったアーユルヴェーダ式体質診断 入門講座。…